【無料ウェビナー】ポストCookie時代の顧客データ戦略「ゲーミフィケーション×データ」で実現するゼロパーティデータ獲得と活用 ~LINEミニアプリを活用し、ライト層のロイヤルティ向上を実現するマイグルの事例を紹介~

  • f
  • t
  • p
  • h
  • l
1119webinar

株式会社ギックス(本社:東京都港区、代表取締役CEO:網野知博、以下:当社)は、無料ウェビナー「ポストCookie時代の顧客データ戦略「ゲーミフィケーション×データ」で実現するゼロパーティデータ獲得と活用」を2025年11月19日(水)に開催いたします。

本セミナーでは、Cookie規制の進行や顧客獲得コストの上昇といったマーケティング環境の変化を踏まえ、企業が自社データを活かして顧客ロイヤルティを高めるための実践的アプローチを紹介します。

■こんな方におすすめ

  • Cookie規制後のマーケティング戦略に課題を感じているマーケティング責任者
  • ライト層へのアプローチやファン化に悩んでいる方
  • 顧客獲得コストの高騰に対し、既存顧客のLTV向上で対抗したい方
  • ゲーミフィケーションを活用した新しい顧客エンゲージメント施策を探している方
  • 楽しめるロイヤリティプログラムを検討している方
  • ゼロパーティデータの収集・活用に関心のある方

▶ お申し込みはこちら

■本セミナーのポイント
近年、3rd Party Cookie規制強化により、顧客理解はますます困難になっています 。一方で、顧客獲得コストは上昇を続け、既存顧客のLTV向上が事業成長の鍵を握ります。特に売上の3~5割を占めながらも、接点が少なく有効な施策を打てていなかったライト層の育成は、どこの企業も重大な課題となっています。

本ウェビナーでは、この課題に対し「ゲーミフィケーション」を活用した解決策を提示します。顧客が楽しみながら自発的に提供する「ゼロパーティデータ」を収集・分析し、個々に最適化された体験を提供することで、購買習慣化を促し、ライト層をロイヤル顧客へと育成するLINEミニアプリを活用したGaaS「マイグル」について、企業の課題と共に解説します。

■セミナー概要
【タイトル】ポストCookie時代の顧客データ戦略「ゲーミフィケーション×データ」で実現するゼロパーティデータ獲得と活用~LINEミニアプリでライト層のロイヤルティ向上を実現するマイグル~
【日  時】2025年11月19日(水)11:00~11:45
【場  所】Zoomによるオンライン形式 
             ※参加申し込みいただいた方に視聴URLをお送りいたします。
【参 加 費】無料
【登 壇 者】株式会社ギックス Data-Informed事業本部 Marketing & Sales Division Director 黒田 亮二
【主  催】株式会社ギックス

▶ お申し込みはこちら

■「ゲーミフィケーション×データ」による習慣化促進プラットフォーム「マイグル(Mygru)」https://www.mygru.jp
マイグルは、「ゲーミフィケーション×データ」による習慣化促進プラットフォームです。
オフラインとオンラインの行動データやゼロパーティデータを起点に、来店・回遊・接触頻度といった“購買の手前”にある行動を可視化。チャレンジ、アンケート、インセンティブなどの“ミッション”を通じて、小さな行動変化を積み重ね、継続利用=習慣化を設計します。(特許出願済 特許6841539等)

■株式会社ギックスについて https://www.gixo.jp/
ギックスは、戦略コンサルタントとアナリティクス専門家によって立ち上げられた “データインフォームド”推進企業です。データを最大限に活用してクライアント企業の「顧客理解」を支援し、事業成長に向け経営課題を解決しています。盲目的にデータだけに頼るのではなく、データに基づいて人間が論理的に考え、合理的に判断できるよう、テクノロジーと方法論を用いて世の中を変革していきます。

会社名  :株式会社ギックス
代表者名 :代表取締役CEO 網野 知博
所在地  :東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11F
事業内容 :アナリティクスを用いたデータインフォームド事業
      データを活用した各種コンサルティング業務および、ツールの研究・開発
      上記ツールを用いた各種サービスの提供

  • f
  • t
  • p
  • h
  • l