LINEヤフー主催「Hello Friends W!th LINEヤフー」にギックスが登壇・出展・企画協力しMygruの魅力を発信

  • f
  • t
  • p
  • h
  • l
HF25_KV-FIX_0312

株式会社ギックス(本社:東京都港区、代表取締役CEO:網野知博、以下:当社)は、LINEヤフー株式会社が主催するビジネスイベント「Hello Friends W!th LINEヤフー」にて、登壇・出展・スタンプラリー企画協力を通じて、当社の提供するマーケティングツール「Mygru(マイグル)」を活用した顧客理解の取り組みを紹介いたします。

2025年5月20日(火)~21日(水)の2日間、六本木で開催される本イベントでは、「Mygru」の活用事例を紹介するセッション登壇をはじめ、LINEミニアプリを活用した来場者向けスタンプラリー、さらに自社ブースでの体験展示など、来場者の皆さまに行動データで顧客を理解するマーケティングツール「Mygru」の可能性を幅広く体感いただける機会を提供します。

■セッション概要

【タイトル】行動データを活用し顧客理解を深めることで目指すマーケティング成果とは?
【日  時】2024年5月21日(水)14:00-14:20
【場  所】六本木ヒルズ ヒルズカフェ
【登 壇 者】株式会社イオンファンタジー グランドデザイン本部
       デジタルコミュニケーショングループ ゼネラルマネジャー 山下 和之 氏
      株式会社ギックス Data-Informed事業本部 Mygru Div. 小川 有奈
【講演概要】
LINEとMygruを活用することでなぜ顧客理解を深めることができるのか。そして、顧客理解を深めることがなぜ成果に直結するマーケティング施策となるのか。
本セッションでは、株式会社イオンファンタジーグランドデザイン本部デジタルコミュニケーショングループ山下様をお招きして、ゲームセンター業界でLINEを活用してどのようなマーケティング戦略を展開していくのか、実際の事例を交えてご紹介いたします。
【参加方法】イベント特設サイト(https://lin.ee/gNRZV7w/cmpn)よりお申し込みください(〆切:2025年5月21日17:00)

■LINEでかんたん!六本木スタンプラリー 概要
本イベント開催期間に合わせて、当社のMygruを活用し、LINEミニアプリをプラットフォームとしてスタンプラリーを開催いたします。会場となる六本木周辺の対象店舗を利用することでスタンプを獲得し、3スタンプを集めるごとに豪華景品があたる抽選に参加できます。

【開催期間】2025年5月19日(月)~ 2025年6月1日(日)
【賞  品】イベント協賛企業の商品、特別クーポン、スタンプラリー対象店舗のクーポン、LINEポイントなど
【対象店舗】飲食店など約250店舗
【キャンペーン詳細】https://pages.lycbiz.com/hellofriends2025/stamprally
 ※上記URLは2025年5月16日より公開予定です。
【注意事項】
・同店舗で獲得できるスタンプは1日につき1個まで、期間中は3個までです。
・お一人あたりのスタンプ獲得可能数は、期間中最大15個までです。
・クーポンの利用期間は2025年5月19日(月)~2025年6月15日(日)です

■ブース概要
会場内に「Mygru」特設ブースを出展し、行動データを活用した顧客理解マーケティングの機能をご体験いただけます。新たにリリースされた拡張モジュール「Mygru CRM for LINE」のデモ展示も予定しており、LINEとの連携を通じたCRM施策の具体的なイメージをご確認いただけます。

また、ブースでスタンプラリーへの参加体験も可能です。スタンプ取得者には、素敵なインセンティブもご用意しております。当日は製品に関する説明や商談対応も可能ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

■「Hello Friends W!th LINEヤフー」イベント概要
【日  時】
2025年5月20日(火)11:00-17:10、5月21日(水)11:30–19:10
【場  所】グランドハイアット東京 グランドボールルーム、六本木ヒルズアリーナ、六本木ヒルズ ヒルズカフェ/スペース
【参 加 費】無料
【参加方法】イベント特設サイト(https://lin.ee/gNRZV7w/cmpn)よりお申し込みください(〆切:2025年5月21日17:00)
※当社は本イベントのシルバースポンサーとして協賛しています

■行動データで顧客を理解するマーケティングツール「Mygru(マイグル)」https://www.mygru.jp
Mygruはオフライン-オンライン行動データの可視化・分析によって、顧客理解と施策最適化の好循環サイクルを生み出すマーケティングツールです。Mygruを用いることで、オフラインを含めた行動データを可視化・分析し、顧客理解に基づいた施策を検討・実行することが可能です。
来店・回遊などの購買の”手前”にある顧客の店頭行動を捕捉し、キャンペーンの前後でどのような変化があったのかを理解して、販促、導線設計、顧客体験の向上に貢献します。
来店した顧客を理解するためのアンケートや、購買や回遊を記録するスタンプを組み合わせたミッションを提供して顧客の情報を取得すると共に、新しいサービスや認知度の低い店舗などをご紹介する機能を保有しています。これらの機能を活用することで、施策結果から気づきを得て次なる施策の検討に活かすという好循環サイクルを生み出し、顧客体験価値(CX)の向上による直接的な購買促進に加え、購買後のリピート喚起・ファン化を促します。
Mygruは、小売・流通業に限らず、消費材メーカーやファンビジネスなどのリアルイベント支援等にも幅広くご活用いただいております。また、既存の会員システムや公式アプリ、LINE公式アカウント等との連携も可能です。(特許出願済 特許6841539等)

■株式会社ギックスについて https://www.gixo.jp/
ギックスは、戦略コンサルタントとアナリティクス専門家によって立ち上げられた “データインフォームド”推進企業です。データを最大限に活用してクライアント企業の「顧客理解」を支援し、事業成長に向け経営課題を解決しています。盲目的にデータだけに頼るのではなく、データに基づいて人間が論理的に考え、合理的に判断できるよう、テクノロジーと方法論を用いて世の中を変革していきます。

会社名  :株式会社ギックス
代表者名 :代表取締役CEO 網野 知博
所在地  :東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11F
事業内容 :アナリティクスを用いたデータインフォームド事業
      データを活用した各種コンサルティング業務および、ツールの研究・開発
      上記ツールを用いた各種サービスの提供

  • f
  • t
  • p
  • h
  • l