Others 2013.12.19 11:21 ギックスの本棚/リッスン・ファースト 内容は平易だが「ソーシャルリスニングの”入門書”」ではない この本は、良書です。ソーシャルリスニングに取り組む場合、一度は目を通すべき本だと思います。しかし「入門書」かというと疑問が残ります。つまり「いつか読むべきだけど、最初に手...
Others 2014.03.23 13:18 ギックスの本棚/1億人のための統計解析 ~「エクセル」を最強の武器にする~(西内啓 著|日経BP社) 日経BPちょっと煽り過ぎ。中身は至極まっとうな分析入門書。 本書は、「統計学が最強の学問である」の著者 西内啓氏の出した ”統計解析の実践的な入門書”です。しかも、使用するツールは「エクセル」ということで、非常にとっつきやすく、し...
Others 2014.05.03 08:52 ギックスの本棚/申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。 ~コンサルタントはこうして組織をぐちゃぐちゃにする~ (カレン・フェラン著|神崎朗子訳) コンサルがどう、とかじゃなくて、組織ってこう、って話 最近はやりの「センセーショナルなタイトル/キャッチコピーで煽る」系の本です。(関連記事:ギックスの本棚/1億人のための統計解析) 内容は、 世の中に万能なソリュー...
Others 2014.06.28 10:10 ギックスの本棚/職場の人間科学 ビッグデータで考える「理想の働き方」|People Analytics(ベン・ウェイバー著|早川書房) 組織運営の鍵は「非公式コミュニケーション」 本日は、『職場の人間科学|ビッグデータで考える「理想の働き方」』(ベン・ウェイバー著)を読み解きます。 また、本書に関連するニュースとして、「中居さんにセンサー装着 がんこフードの...
Others 2014.07.22 01:39 (1) ビジネスサイドから読み解く|ギックスの本棚/戦略的データサイエンス入門 ~ビジネスに活かすコンセプトとテクニック~ (O’REILLY/オライリー) データサイエンティストと一緒に働く人は「読まないとダメ」 本日は「戦略的データサイエンス入門」を、ビジネスサイド(弊社の定義で言うところの”マーケティング・ストラテジスト” および ”データ・アーティスト”の視点)で読み解きます。※アナ...
Others 2014.08.01 09:41 ギックスの本棚|書評リスト ~コンサルタントの読書術~ 【2014/7/26時点】 コンサルが本を読むときって、こんなこと考えてます。 ギックスの本棚シリーズでは、カタい本からユルい本まで、ギックスのコンサルタントが「独自の切り口」で好き勝手に読み解いていきます。 これらの書評を読むことで、コンサルタントが「本を読...
Others 2014.04.12 10:09 ギックスの本棚/電子復刻 フジ三太郎(J-CAST NEWS) 世相を斬る ことは 歴史を語る ことと同義 本日は、 ウェブで公開中の「【電子復刻】フジ三太郎」をご紹介します。 ⇒ AmazonでのKindle版購入はコチラ:フジ三太郎 Kindle 電子書籍一覧 J-CAST NEWS フジ三太郎...
Others 2014.09.21 10:37 ギックスの本棚/火の鳥(手塚治虫):(6) 復活編 【GAMANGA BOOKS|小学館クリエイティブ発行】 「ヒトとして生きる」を定義できますか? 本シリーズでは、火の鳥を読み解いていきます。火の鳥の全体構成については、コチラをご参照ください。(尚、本稿で紹介するのは、小学館クリエイティブ発行の「GAMANGA BOOKS」の「火の鳥」...
Others 2014.06.15 10:17 ギックスの本棚/なぜ一流の男の腹は出ていないのか?(小林一行 著|かんき出版) 当たり前のことしか書いてないが、それすらやってないなら黙って”やれ”。 最近、禁酒を始めた僕でして、ついでに「ダイエット」にも挑戦しよう!と思っている次第です。(関連記事:ニュースななめ斬りbyギックス/赤ワインは健康にいい、わけ...
Others 2014.11.02 10:15 ギックスの本棚/AERA(アエラ) 2014年11月3日号|ほぼ日×アエラ プロジェクト「40歳は、惑う。」 惑星だって、惑ってるわけだしさ。 どうもこんにちは。40歳になったら二度目の成人式を開催しようと企画してるのですが、最初に声をかけた友人に「大人になれよ」と突っ込まれて意気消沈している僕です。 さて、本日は、そんな僕にぴった...