Others 2014.06.03 09:08 赤ワインは健康にいい、わけではない(WIRED.jp)/ニュースななめ斬りbyギックス 赤ワインが体にいい はマーケティングの勝利 最近、禁酒を始めた僕なのですが、意外と「飲みたい」気持ちにはなっておらず、どっちかというと惰性で飲んでた部分が大きいのかなぁなどと思っておりますが、それでも夕食時などには一抹の寂しさを感じること...
Others 2014.07.25 09:01 あべのハルカス近鉄本店、開業半年で一部改装 食品売り場など(日本経済新聞)/ニュースななめ斬りbyギックス アナタの「売り」はソレで良いのか?と問う勇気。 本日は、大阪の新たなランドマークとして2014年3月に全面開業した「あべのハルカス」に関するニュースを取り上げます。 日経新聞(2014年7月23日付)より 記事概要を引用します。 近...
Others 2014.09.06 10:00 SONYはなぜGoProを作れなかったか?(WEDGE 8月号)/ニュースななめ斬りbyギックス ”目的”が明確でなければ、勝負しても徒労に終わる 本日は、WEDGE 2014年8月号の「SONYはなぜGoProを作れなかったか?(p.45-48)」をななめ斬ります。[追記:WEDGE Infinityで公開されていました。] 記事...
Others 2014.01.27 15:02 サントリー、無線自販機でデータ分析 開始1年で欠品率が3割減(日経デジタルマーケティング)/ニュースななめ斬り by ギックス ヒトがやるべきこと、機械ができること 記事概要 日経デジタルマーケティング2月号「サントリー、無線自販機でデータ分析 開始1年で欠品率が3割減」によると、サントリー食品インターナショナルが導入した”無線で販売データを送信できる新型販売機...
Others 2014.03.22 10:58 (参考資料)佐賀県 武雄市図書館の特徴および問題・指摘事項/ニュースななめ斬りbyギックス 武雄市図書館の特徴と一連の問題・指摘事項 当記事は、「ニュースななめ斬りbyギックス/佐賀県 武雄市図書館を視察してみた」 の参考資料です。 武雄市図書館とは 佐賀県武雄市武雄町にある、武雄市の公立図書館だが、株式会社カルチュア・コン...
Others 2014.08.19 09:16 人手不足対策の本丸は「何もしないこと」 冨山和彦×原田泰 対談(WEDGE 2014年8月号)/ニュースななめ斬りbyギックス 都会の視点=経済合理性に従う は、万能な指標なのか? 本日は、WEDGE 8月号 より、元BCG→CDIとコンサルタント道を邁進されている冨山和彦氏と、早稲田大学政治経済学術院教授である原田泰氏との「人手不足対策」に関する対談について、な...
Others 2014.09.15 10:21 「目黒のさんま祭り」と「目黒SUNまつり」に参加してみた/ニュースななめ斬り by ギックス 二週連続の「さんま祭り」 皆さんは、目黒のさんま祭りをご存知でしょうか。東京都の目黒エリアで開催される「さんまの炭火焼きを無料で配るお祭り」です。毎年、数千匹単位のさんまが焼かれ、配られます。 本日は、そんな「目黒のさんま祭り」およ...
Others 2015.03.16 20:51 アマノフーズの「ハードワーカー応援キャンペーン」に応援されてみた|ニュースななめ斬りbyギックス 新規顧客を多面的に開拓するキャンペーン 本日は、フリーズドライ食品でお馴染みのアマノフーズ(天野実業)の展開する「ハードワーカー応援キャンペーン」について考察します。 ハードワーカー応援キャンペーン とは? ハードワーカー応援キャンペ...
Others 2015.07.23 08:39 ギックスの本棚/人生ドラクエ化マニュアル(ワニブックス)|人生をゲームだと思えば、攻略法も見つかるハズ? 攻略法を考える前に「やり遂げる意思」を持とう 本日は、ワニブックスより出版されている「人生ドラクエ化マニュアル」をご紹介します。恵比寿を散歩しているときに、偶然、ワニブックス社の目の前を通りかかり、そのショーウィンドーに飾られてい...
Others 2015.08.26 08:21 リンナイの白いテーブルコンロ「HOWARO(ホワロ)」:白物家電に色がつくなか、コンロは白くなる|ニュースななめ斬りbyギックス 自前のチャネルだからできる”攻め” 本日は、日経デジタルマーケティング 2015年9月号より「前年比で4倍売れている真っ白なテーブルコンロ EC会員の声で、リンナイが下した異例の決断」をとりあげます。 記事概要:コンロが白い、という衝撃...