データ収集の失敗例2「お金がない」|データの集め方と整理の仕方(6)

AUTHOR :   ギックス

本記事は、株式会社ギックスの運営していた分析情報サイト graffe/グラーフ より移設されました(2019/7/1)

予算は「制約」。予算に応じてやり方を考えよう。

前回は、“データを集めるとき、大切になってくるのは「最終的に何を言いたいのか」を意識しつつ「いつまでに」(一旦)終わらせるかをまず最初に決めること”とお話ししました。今回は、「データを集めるときの有効なお金の使い方」についてお話しします。

与えられた予算はありますか?

データによっては、高額な費用をかければ獲得できる情報というのもあります。しかし高額な費用が簡単に出せる状況の人はいいのですが、ほとんどの場合、データを集めることに関して、費用ゼロ(もしくは非常に少ない金額)のケースが多いと思います。その場合でも、本当に必要であれば、臆することなく決裁権限を持つ人物に相談するべきです。但し、本当に重要なのは、代替可能性や優先順位を確認し、サンプルデータを吟味することになります。

無料でもデータの集めようは多彩

例えば、スーパーマーケットなどが活用する商圏のデータとして、新規店舗から周囲1kmには人口が何人いて、2kmには何人で、、といった情報や新規店舗の過去1年分の天気データなどがあります。これらデータは、確かに綺麗な形として、商圏データであれば、「商圏 データ」などと検索すれば、使いやすいツールの売り込み文句と共に数十社の会社からデータパックの提案が見つかるでしょう。また、天気データに関しても同様です。
しかし、これらのデータの元は官公庁が取得しているデータである場合も多く、政府機関のWebサイトから取得できる場合も多々あります。(手間はかかりますが)

お役立ちデータ集

次回は、なるべく時間と費用をかけずにデータを集める「お役立ちデータ集」をリストとして紹介しつつ、データや情報をスムーズに見つけられるような心得をお話ししたいと思います。(次回へつづく)

連載/関連記事リスト:データ収集とデータ整理
SERVICE