• What’s New
SERVICE
home
2014.06.28 10:10

ギックスの本棚/職場の人間科学 ビッグデータで考える「理想の働き方」|People Analytics(ベン・ウェイバー著|早川書房)

組織運営の鍵は「非公式コミュニケーション」 本日は、『職場の人間科学|ビッグデータで考える「理想の働き方」』(ベン・ウェイバー著)を読み解きます。 また、本書に関連するニュースとして、「中居さんにセンサー装着 がんこフードの...

2014.06.25 09:01

基礎から学ぼう!長並列型仮説思考(第5回):長並列型仮説思考の使い方 パターン② 仮説長並列型

  長並列型仮説思考は2つのパターンがある ベテラン編 長並列型仮説思考には「情報長並列型」と「仮説長並列型」の2パターンがあり、前回は「情報長並列型」のお話をしていきました。今回は「仮説長並列型」の説明をしていきます。 仮説長...

2014.06.23 09:13

リーンスタートアップと戦略/起業に役立つ戦略知識

ビジョン×戦略×製品の関係 起業を考えている人のなかで、「リーンスタートアップ」を読まれた方は非常に多いと思います。リーンスタートアップのポイントとしては、「構築−計測−学習」の「フィードバックループ」を回して行きましょうと言うことになる...

2014.06.22 10:48

ギックスの”絵”本棚/クネクネさんのいちにち きょうはマラカスの日(日本傑作絵本シリーズ)|第19回 日本絵本賞 大賞

他人が思い通りにならないからといって失望してはいけない 子供もいない僕ですが、子持ちの友人がFacebookで強く推奨していた絵本「クネクネさんのいちにち きょうはマラカスのひ」をご紹介します。 あらすじ クネクネさんは、マラ...

2014.06.19 09:14

バリューチェーンを見直すレンズ:ビジネスアイデアを立案する方法/起業に役立つ戦略知識:

大手企業がやられて嫌なこと=起業のビジネスアイデア 「起業をするのですが、ビジネスアイデアを発想するのに何か良いフレームワークがありませんか?」と言うご相談を受けることもあります。ビジネスアイデアを発想するのに活用できるフレームワークは多...

loading

SERVICE