Corporate 2022.12.24 09:32 アセット活用=高い生産性の鍵 前回は、ギックスのアセットベースの人材育成についてご紹介しました。 今回は、育成の鍵であり、また高い生産性を支える鍵でもある当社の「アセット」について、もう少し詳しくご紹介をしていきます。 プロジェクト実績を徹底的にアセット化...
Corporate 2022.12.25 09:31 急速な成長に対応した昇格・昇給制度|リアルタイムプロモーション 成長速度=昇格・昇給速度 前回・前々回は、当社の人材育成方針と、それを支えるアセットについてのご紹介を行いました。本日は、ギックスの人材育成の仕組みと連動した昇格・昇格制度についてご紹介します。 この制度は「リアルタイムプロモ...
Corporate 2022.04.08 14:00 新入社員とそのメンターに聞く、ギックス流「人材育成」の極意 理系出身者が多く在籍しているギックス。Design&Science(D&S) Divisionでは、データを扱う業務は未経験でも、体系的に学べる育成プログラムを提供することで、短期間で成果を出せるスキルを身につける環境が整っていま...
Corporate 2021.12.25 08:43 あらゆる判断を、Data-Informed(データインフォームド)に。 ギックスで代表取締役をやっている網野です。2012年12月に3名でギックスを立ち上げ、遂に10年目を迎えました。「あらゆる判断を、Data-Informedに。」をパーパスに掲げ、日々経営を営んでいます。この記事はGiXo アドベントカレ...
Corporate 2022.05.13 11:00 ギックスでPMとして働く3名に聞く、「やりがいと面白さ、求められるスキル」とは さらなる事業成長のために、ギックスでは、プロジェクトマネジャー(PM)を積極的に採用中。急速に事業が成長してきたが故に、プロジェクトを取りまとめ、お客様との折衝にあたるPMの重要性が高まっています。今回はPMとして活躍する岡村、竹内、谷田...
Corporate 2022.12.26 09:33 プロ意識を前提とした柔軟な働き方|フルフレックス×勤務地フリー 「優秀な人材が実力を発揮しやすい働き方」を認めたい これまでに「アセットを活用した効率的な人材育成」「成長速度に合わせた即応的昇格」など、ギックスの人材に対する考え方および制度をご紹介してきました。 本日は、その続編として、ギ...
Corporate 2022.12.21 11:42 “データインフォームド適用合戦”が始まる 日常業務判断をデータインフォームドにするための「業務変革」 昨日の記事では「データインフォームド」は、データを用いて、論理的に物事を考えて、合理的に判断していこうぜ、と言う凄く当たり前ではあるが、全ての人が行うべき行動様式である事を...
Corporate 2023.06.22 16:00 データアナリスト職ディレクター 山田 洋のインタビュー記事を「talentbook」に掲載いたしました 「talentbook」に、データアナリスト職ディレクター 山田 洋のインタビュー記事を公開いたしました。本記事は全3部作になっており、当社のデータサイエンティスト3名の一日にそれぞれフォーカスをあてながら、従事する業務や連携方法について...
Corporate 2023.12.11 09:00 ブログ強化期間はじめました(2023年12月) ご無沙汰しています。ギックス ブログチームです。と言っても、ブログチームという組織があるわけでもなく、なんとなく、都度都度、ブログを書くぞぅという気持ちで有志が集まるという感じです。 特に、毎年12月は頑張ってブログを書くぞ、という...
Corporate 2024.10.08 10:00 未経験からのデータ分析。新入社員とトレーナーが感じた、ギックス流の人材育成とは ギックスではデータ分析業務が未経験でも、体系的に学べる育成プログラムを提供することで、短期間で成果を出せるスキルを身につける環境が整っています。入社後に育成プログラムを受講し、現在はアナリストとして活躍する楊と北野、そのトレーナー役を務め...