Others 2015.02.07 09:51 (SetUp編)Windowsスティック型PC m-Stick MS-NH1を使ってみた/ニュースななめ斬りbyギックス びっくりするくらい小さいが、ちゃんとWindows PC Windows搭載のマウスコンピュータのスティック型PC m-Stick MS-NH1をオフィスに導入してみました。Android搭載のスティックPC、STBは、多くありま...
Others 2015.02.14 10:19 (導入編)Windowsスティック型PC m-Stick MS-NH1を使ってみた/ニュースななめ斬りbyギックス サクサク使えて快適。会議室PCとしては十分。 前回、m-Stick MS-NH1のセットアップについてご紹介しましたが、今回は、使用感についてです。 何はさておき、スペック確認 というわけで、とりあえずは、ハードディスクとCPUの状態...
Others 2015.02.21 08:01 (秘密に迫る編)Windowsスティック型PC m-Stick MS-NH1を使ってみた ~ライセンス無料? Windows 8.1 with Bingってなんだ!?~/ニュースななめ斬りbyギックス 驚異的な価格は徹底したコスト削減。力不足は工夫でカバーできる。 前回、m-Stick MS-NH1の導入についてご紹介しましたが、今回は、低価格の秘密と、より快適に使う方法について考察していきます。 なぜ、そんなに安くできるのか なぞ...
Others 2015.03.20 08:58 (”熱暴走”と戦う編)Windowsスティック型PC m-Stick MS-NH1を使ってみた/ニュースななめ斬りbyギックス スティックPCは熱くなる。これからの季節に向けて、安価に熱対策をする。 前回までは、m-Stick MS-NH1のSetup編などで初期設定に的を当てていましたが、今回は、使って分かった「熱対策」について、対応結果を報告します。 スティ...
Others 2014.01.30 19:26 Amazonクレジットカードに入会してみた/ニュースななめ斬り by ギックス カードが凄いのかどうかはさて置き、”Amazon”が凄い ※当エントリーの冒頭では「使えば使うほどAmazonポイントが貯まる! Amazonクレジットカードが大復活。」(GIZMODE) を取り上げます。後半はギックス社員 田中のAma...
Others 2014.02.22 10:27 リンナイの「顧客生涯価値の向上」(販促会議 2014/3月号)/ニュースななめ斬り by ギックス B2B2C と B2C の組み合わせ 記事概要 「老舗ものづくり企業の挑戦:全体の20%を売る直販サイトで顧客生涯価値の向上を目指す -リンナイ-」(販促会議 2014年3月号) 給湯器などの製造・販売で知られるリンナイが、流通業...
Others 2014.06.12 20:51 Chromecastを使ってみた(SetUp編) |Chromecastはテレビを変えるのか(1)/ニュースななめ斬りbyギックス セットアップは簡単。すぐに使えます。 巷で噂のChromecast(クロームキャスト)を買ってみました。僕自身は、Youtubeなどを観る、ということもないのですが、自宅で仕事をしているときに動画コンテンツを流しておく、などの使い...
Others 2015.03.16 20:51 アマノフーズの「ハードワーカー応援キャンペーン」に応援されてみた|ニュースななめ斬りbyギックス 新規顧客を多面的に開拓するキャンペーン 本日は、フリーズドライ食品でお馴染みのアマノフーズ(天野実業)の展開する「ハードワーカー応援キャンペーン」について考察します。 ハードワーカー応援キャンペーン とは? ハードワーカー応援キャンペ...
Others 2015.08.26 08:21 リンナイの白いテーブルコンロ「HOWARO(ホワロ)」:白物家電に色がつくなか、コンロは白くなる|ニュースななめ斬りbyギックス 自前のチャネルだからできる”攻め” 本日は、日経デジタルマーケティング 2015年9月号より「前年比で4倍売れている真っ白なテーブルコンロ EC会員の声で、リンナイが下した異例の決断」をとりあげます。 記事概要:コンロが白い、という衝撃...
Others 2018.06.01 11:31 ドラえもんはホンヤクコンニャクの夢を見るか:片方向 音声翻訳機 ili (イリー)を使ってみた|ニュースななめ斬りbyギックス 日本人の永遠の悩み「英語」 日本人の多くは、英語コミュニケーションに頭を悩ませています。もちろん、その悩みには「挨拶や買い物もままならない」、「道案内などになるとお手上げ」、「どうでもいい雑談をしたいのに、うまく言葉を選べず会話にならない」...