Biz 2020.06.09 08:32 お客様が”買いまわりたくなる”スタンプラリー「マイグル」 マイグルはお客様の”回遊”を促進するスタンプラリー・アプリケーションです。 英語で回遊を意味するmigrate(マイグレート)と、私(my)がグルグルとまわっていく様子をイメージして「マイグル」と名付けられました。 【...
Biz 2020.01.22 08:21 DOCOMO Open House 2020に、「トチカチ」を出展しています。 DOCOMO Open House2020(ドコモオープンハウス2020)に出展中 現在、βリリースでサービス提供中の ”エリア価値可視化ツール”「トチカチ」を、現在、東京ビッグサイトで開催中(※一般公開は明日(1/23)から)のD...
Biz 2024.04.11 10:00 全国各地の商業施設に導入、「販促、どうやってデジタル化すればいいの?」を伴走型で解決する「マイグル」 「マイグル」は2023年の1年間で、商業施設様や観光事業者様が開催した250を超えるキャンペーンに活用されています。現在でも数多くのショッピングセンターで導入されており、スタンプラリーやデジタル抽選会といった施策のプラットフォームとしてご...
Tech & Science 2013.11.25 13:00 PC上で数千万件データを手軽に扱える時代がやってきた|ギックスのビッグデータ分析体系 ① ギックスのビックデータ分析体系 ギックスはTeam CMOというサービスを提供しており、様々なお客様と顧客分析・会員分析を実施してきました。それらの経験の中から、以下の図で示すような独自の顧客データのビックデータ分析体系を持っています。こ...
Tech & Science 2014.01.31 09:00 ビッグデータ活用事例(3)情報共有による効率化/会社を強くするビッグデータ活用 この連載では「会社を強くする ビッグデータ活用入門 -基本知識から分析の実践まで-」で取り上げたビッグデータやアナリティクスの活用事例を抜粋し、ご紹介していきます。 書籍の中では大きく2つの場合で事例を区分しており、まずは4回に渡って...
Tech & Science 2014.06.16 09:08 Microsoft Power BI 導入レポート:本格導入① ~SQL Serverの構成を知ろう~ Power BI本格導入(=SQL Server 導入)してみよう Power BIの本格導入とは? これまで、Microsoft Office 365+Office 365 ProPlusをインストールするだけで使える『お手軽導入編』...
Tech & Science 2014.12.29 09:03 第3回 Rでの実装|POSデータでマーケットバスケット分析の実践 with R POSデータでマーケットバスケット分析をした結果を公開していきます 本連載では、4回にわたり、ある書店の実際のPOSデータをもとに、マーケットバスケット分析の事例をRで実装しながら紹介します。マーケットバスケット分析について紹介した本やW...
Tech & Science 2015.02.24 09:02 第6回 STEP3 分析方針の検討|POSデータで事業構造分析 with Power BI Power BIで実践するPOSデータの事業構造分析を公開 この連載では、2013年11月に弊社CEOの網野が出版した「会社を強くするビッグデータ分析」「Part2 分析の実践」の部分を「Power BIでPOSデータを使って事業構造分析...
Tech & Science 2015.06.13 09:50 データレイクはビッグデータのストレージ:データウェアハウス(DWH)やデータマートへの取込口です データレイク(Data Lake)はファイル置き場 こんにちは、技術チームの岩谷です。先日とある方より「このごろデータレイクって言葉をよく聞くけど、"Data Lake→データの湖"ってどういう事?」という質問をいただきました。この場を借...
Tech & Science 2020.05.19 08:26 マイクロサービスのための設計パターン (1) – Strangler Application 昨今では、サービス開発において「マイクロサービスアーキテクチャ」を採用することも珍しくなくなりました。 マイクロサービスアーキテクチャを採用する利点についてはもはや改めて語るまでもないですが、何となくマイクロサービスで始めてみたが後悔した...