Others 2014.04.06 13:18 ギックスの”絵”本棚/のろまなローラー(こどものとも絵本) 幼少期にRole & Responsibilityを学ぶ 「ギックスの本棚」は、絵本も紹介しています。題して「ギックスの”絵”本棚」。本日は1965年に発行された「のろまなローラー(こどものとも絵本)」を取り上げます。 ...
Others 2014.04.20 11:29 ギックスの”絵”本棚/もぐらバス (日本の絵本) 20数年ほど前にそこにあった日本の風情 もぐらバス (日本の絵本) 「ギックスの本棚」は、絵本も紹介しています。題して「ギックスの”絵”本棚」。本日は2010年に発行された「もぐらバス (日本の絵本)」を取り上げます。ギックスの本棚...
Others 2014.06.22 10:48 ギックスの”絵”本棚/クネクネさんのいちにち きょうはマラカスの日(日本傑作絵本シリーズ)|第19回 日本絵本賞 大賞 他人が思い通りにならないからといって失望してはいけない 子供もいない僕ですが、子持ちの友人がFacebookで強く推奨していた絵本「クネクネさんのいちにち きょうはマラカスのひ」をご紹介します。 あらすじ クネクネさんは、マラ...
Others 2014.09.24 09:48 ギックスの”絵”本棚/ぼくのニセモノをつくるには(ヨシタケシンスケ|ブロンズ新社) 絵本は絵本でも「発想えほん」なのである。 本日は、前作「りんごかもしれない」が話題となった、ヨシタケシンスケ氏の絵本「ぼくのニセモノをつくるには」をご紹介します。 あなたは「ぼく」を説明できますか? 実は最近、チーム作りについ...
Others 2014.09.28 10:08 ギックスの”絵”本棚/りんごかもしれない(ヨシタケシンスケ|ブロンズ新社):MOE絵本屋さん大賞2013 第1位 イマジン。 先日ご紹介した「ぼくのニセモノをつくるには」の前作にあたる「りんごかもしれない」をご紹介します。 関連記事:ギックスの”絵”本棚/ぼくのニセモノをつくるには あらすじ 主人公の男の子が、家に帰ると、机の上に「...
Others 2014.10.05 08:51 ギックスの”絵”本棚/からだのふしぎ うんちはどこへいくの?(マイク・ゴールドスミス|小学館) うんち と向き合ったことある? 本日は「からだのふしぎ うんちはどこへいくの?(めくってものしり53こ)」をご紹介します。 こどもの大好きワード「うんち」 子供は、「うんち」という言葉に過剰に反応します。僕は、子供がいるわけ...
Others 2014.04.12 10:09 ギックスの本棚/電子復刻 フジ三太郎(J-CAST NEWS) 世相を斬る ことは 歴史を語る ことと同義 本日は、 ウェブで公開中の「【電子復刻】フジ三太郎」をご紹介します。 ⇒ AmazonでのKindle版購入はコチラ:フジ三太郎 Kindle 電子書籍一覧 J-CAST NEWS フジ三太郎...
Others 2014.09.21 10:37 ギックスの本棚/火の鳥(手塚治虫):(6) 復活編 【GAMANGA BOOKS|小学館クリエイティブ発行】 「ヒトとして生きる」を定義できますか? 本シリーズでは、火の鳥を読み解いていきます。火の鳥の全体構成については、コチラをご参照ください。(尚、本稿で紹介するのは、小学館クリエイティブ発行の「GAMANGA BOOKS」の「火の鳥」...
Others 2014.06.15 10:17 ギックスの本棚/なぜ一流の男の腹は出ていないのか?(小林一行 著|かんき出版) 当たり前のことしか書いてないが、それすらやってないなら黙って”やれ”。 最近、禁酒を始めた僕でして、ついでに「ダイエット」にも挑戦しよう!と思っている次第です。(関連記事:ニュースななめ斬りbyギックス/赤ワインは健康にいい、わけ...
Others 2014.11.02 10:15 ギックスの本棚/AERA(アエラ) 2014年11月3日号|ほぼ日×アエラ プロジェクト「40歳は、惑う。」 惑星だって、惑ってるわけだしさ。 どうもこんにちは。40歳になったら二度目の成人式を開催しようと企画してるのですが、最初に声をかけた友人に「大人になれよ」と突っ込まれて意気消沈している僕です。 さて、本日は、そんな僕にぴった...