SERVICE
home
x

Biz

2025.05.08 11:00

【前編】レガシー脱却から始まる、組織の意識改革と技術進化 JR西日本「ICOCAポイント管理システム」刷新がもたらした適応力の文化

「あらゆる判断を、Data-Informedに。」をパーパスに掲げるギックスは、顧客理解を中核に据えた事業を展開しています。 データ活用を進める企業では顧客理解の深化に伴い、求められるデータの粒度・質・スピードは、常に外部環境とともに変化...

x

Biz

2025.05.08 11:00

【後編】“顧客理解”を起点に、心地よい提案を届ける JR西日本 小山秀一氏が語る「CU/ADS」で叶えたデジタル時代の“おもてなし”体験

前編より続く 顧客にリアルタイムに“寄り添う”CU/ADSの仕組み 花谷:一般的に大手企業様では、上流側の基幹系システムはモノリスな仕組みをお持ちのケースが多く、本来はそちらもアダプタビリティを持つのが理想系ではあります。ただ...

x

Biz

2025.03.03 16:00

JR西日本の商業施設で「楽しい買い物体験」を提供 会員170万人超「WESPO」がポイントサービスの次に見据えること

JR西日本SC開発株式会社では、2019年9月より、JR 西日本グループが運営するショッピングセンターで利用可能な共通ポイント&おまとめアプリとして「WESPO(以下、アプリ)」の提供を開始しました。それまで各施設が独自に保有していたポイ...

x

Biz

2025.02.15 09:00

新潟県津南町を楽しみ尽くそう!「巡って、食べて、泊まって つながる、つなんスタンプラリー」体験レポート!

ギックスは、2024年10月から新潟県津南町と地域活性化推進パートナーシップを締結して、地域活性に向けて協力して取り組んでいます。(※1) (※1)ギックス、新潟県津南町と地域活性化推進パートナーシップを締結 観光客回遊・関係人口増...

x

Biz

2025.01.28 09:30

クライアント様と「1つのチーム」となって最大の価値を生み出すために~ギックスとJR西日本での合同「スクラム開発研修」を振り返る~

ギックスでは2024年11月に、当社のクライアントである西日本旅客鉄道株式会社・株式会社JR西日本ITソリューションズ(以下、JR西日本・J-WITS)と合同での「スクラム開発研修」を実施しました。 「スクラム開発」とはソフトウェア...

x

Biz

2024.12.20 11:00

産官学から多様な参加者が集結、街全体が舞台となるイベント「柏の葉イノベーションフェス2024」導入事例

「マイグル」は様々な”シカケ”により行動変容を促すミッションクリア型コミュニケーションツールです。今回は柏の葉イノベーションフェス実行委員会(幹事団体:三井不動産株式会社、一般社団法人UDCKタウンマネジメント)様が開催する「柏の葉イノベ...

x

Biz

2024.11.19 11:00

ギックスとの開発は「お客様の解決すべき課題を優先できる」ベーシック 西浦氏が語るギックスとの7年の歩み

2017年以来、開発パートナーとして協業してきた株式会社ベーシックとギックス。ベーシックは、1982年の設立以来、高速道路の制御システム等の社会インフラ構築や大手金融・銀行系のシステム開発などの大規模システム構築を手掛けるシステム開発企業...

loading

SERVICE