SERVICE
home
2025.10.01 09:00

「働き方」と「空間」を再設計する──東京オフィスアップデートの狙いと変化

先日、株式会社ギックスの東京オフィス11階を一部アップデートし、リアルなコミュニケーションを促す場として、既存スペースを再設計しました。単なる内装変更ではなく、「働き方の質」や「組織の生産性」を見直すための合理的な空間づくりを目指したもの...

2025.09.09 10:30

世界一の経験を、仕事にも──セパタクロー日本代表・春原涼太さんが語る“挑戦の両立”

“空中の格闘技”とも呼ばれる、東南アジア発祥の球技「セパタクロー」。その日本代表として活躍するのが、ギックスの春原涼太です。2025年7月、タイで開催された「第38回 KINGS CUP 世界選手権大会」では、男子クワッド種目(4対4)で...

2025.05.09 09:30

学べる環境を活かして、2年半でリードエンジニアに成長。フルフレックス・フルリモートで働く一日を紹介

プロジェクトのリードエンジニアとして、入社2年目ながら開発だけでなく、マネジメントや採用も担う釣谷 侑司。フルリモート・フルフレックスなど、ギックスならではの自由度の高い働き方と学べる環境を駆使して急成長を遂げた釣谷に、エンジニアとしての...

2025.05.09 09:10

ビジネス/システム/アナリティクスの三位一体構造を支える「ビジネスエンジニア」|ギックス共同創業者 田中耕比古インタビュー

当社は長年の顧客理解のノウハウが蓄積されている「DIコンサルティング」、詳細な顧客理解をした上で1to1マーケティングを行うことを可能にする顧客データ蓄積・計算基盤の「CU/ADS(クアッズ)」、そして顧客が楽しくお得に態度変容を行うため...

2025.04.16 09:00

消費者サービスを成長させる「主役は人間」のデータ活用 — 人気サービスを支えた宇川氏(ギックス顧問)が考える「データインフォームド」とは

プロダクトマネージャーとして、6000万ダウンロードを超えるコカ・コーラ公式アプリ「Coke ON®」をはじめ、様々な企業のデジタルサービスの成長を支え、現在はco-PdM合同会社代表の宇川有人氏が、2025年4月、ギックスに外部顧問コン...

2025.04.03 10:00

IBM出身“60代現役エンジニア”がギックスへ参画した理由 技術進展・ものづくりへの関心と次世代への“ギブバック”とは

1980年代からエンジニアとして経験を積み、日本アイ・ビー・エム(以下IBM)のソフトウェア開発研究所で製品開発担当マネージャを務めていた三ツ井 欽一。約40年のキャリアを経て定年を迎え、次の活躍の場としてギックスを選んだ理由とは。長年エ...

2025.02.06 09:00

ギックス大阪オフィスが移転しました!

突然ですがこの冬、ギックスの大阪オフィスが移転いたしました…! 急な情報で驚かせてしまい失礼いたしました。驚いていない方もご無沙汰しております、ギックス大阪オフィス長兼総務人事部長の郷でございます。本ブログでは、いつの間にか立ち上げ...

loading

SERVICE