株式会社ギックス(本社:東京都港区、代表取締役CEO:網野知博、以下:当社)は、子会社でブランディング/クリエイティブデザイン事業を行う株式会社ギディア(代表取締役 上山 顕、本社:東京都港区、以下、ギディア)にて、JR西日本SC開発株式会社(以下:JR西日本SC開発)が運営する商業施設「天王寺ミオ」(所在地:大阪府大阪市)の開業30周年プロモーションを支援し、全体プロデュース・クリエイティブディレクションを担当することをお知らせいたします。
■天王寺ミオ30周年プロモーション
30周年プロモーションでは、天王寺ミオが青春の地であり地域からも長年親しまれてきたお笑い芸人「見取り図(盛山晋太郎・リリー)」と次世代俳優「高野 洸・岡宮 来夢」という、世代もジャンルも異なるタレントを起用。今回のコンセプト「CREATE NEW US -明⽇- 30年の感謝を、未来の感動へ」に込めた、これまでMIOに関わっていただいた方への感謝と、これからも新しい感動を創造していくという思いを表すため、この3組の融合でシナジーを生み出し、天王寺ミオの新たな魅力を発信します。
今回のメインビジュアルの世界観では、開業時からファッション性を重視して歩んできたMIOらしさを表しつつ、従来の広告との差別化を図りたいということから、2024年夏よりMIOのプロモーションに伴走してきたギディアのブランディング/クリエイティブディレクター石山瑶留が選ばれました。
◼︎天王寺MIO 30thのタイアップソング「DRESS-UPTION」
天王寺ミオ30周年のために書き下ろされた記念タイアップソング「DRESS-UPTION」(ドレサプション)が8月1日にリリース。作詞作曲は、レコード大賞も受賞し数々の著名アーティストへ楽曲提供している杉山勝彦が担当。バッハ「G線上のアリア」を現代的にアレンジしたポップで明るく周年らしい革新的な楽曲となっており、曲名には「DRESS UP(着飾る)」と「ASSUMPTION(想定、推測)」の意味を重ね、レガシーを大切にしながらも進化し続ける天王寺ミオの姿勢を象徴しています。30周年のコンセプト「CREATE NEW US」を歌詞に入れ、30周年の特別感や「未来の感動」へ向かう明るさを表現する一曲になりました。
AVANT FLOW(アヴァン フロー)は、30周年プロモーションをきかっけとして、俳優の「高野洸・岡宮来夢」により誕生したユニット。(※「AVANT FLOW」のプロデューサーも石山瑶留が務めており、その専門的な知見と独自の世界観がユニットが創造する世界観にも大きく反映されています。)「DRESS-UPTION」の楽曲を通じて、レガシーとイノベーションの融合や新たな表現を創出。2人の透明感ある歌声と表現力豊かなパフォーマンスで、天王寺ミオが30周年で掲げる「CREATE NEW US -明日-」というコンセプトを体現しています。
タイアップソング「DRESS-UPTION」:https://nex-tone.link/A00198222
■その他、スペシャルコンテンツ
MIOのロイヤル顧客であるプレミアム会員限定招待イベントや、MIO各店のスタッフが顧客に喜んでもらうために考えた限定商品・メニュー等の企画をはじめ、起用タレントによるトークショーや30周年スペシャルムービー、ミオクラブ会員限定で「明日を充実させる景品」が当たる抽選会など多数のイベントを展開します。また、9月には4人のアナザーカットを楽しめる企画展「ANOTHER CUT Gallery」も館内で実施いたします。詳細は以下のサイトにて公開いたします。
■起用タレントについて

【見取り図】
NSC大阪校29期の同期だった盛山晋太郎とリリーで「見取り図」を2007年に結成。2018年から3年連続でM-1グランプリ決勝進出。現在は冠番組の『見取り図の間取り図ミステリー』(読売テレビ)や『見取り図じゃん』 (テレビ朝日)をはじめ、数々のバラエティー番組に出演中。

【AVANT FLOW AKIRA.TAKANO✕KURUMU.OKMAIYA】 (アヴァン フロー)※ユニット名には、常に新しい流れを生み出し続ける意志が込められています
高野洸 :福岡県出身。俳優としてドラマ/映画/舞台で活躍。ソロアーティストとしての活動や個人のアート展開催など多方面で活躍中。
岡宮来夢:長野県出身。俳優。第28回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで準グランプリを受賞。ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』などに出演。次世代を担うミュージカル界の新星として呼び声も高い。
周年タイアップソング「DRESS-UPTION」をきっかけとし、2人のユニット「AVANT FLOW」が誕生。
30周年特設WEBページ
https://www.tennoji-mio.co.jp/lp/30th_anniversary/
◼︎株式会社ギディア EO・Creative Consultant Creative&Branding Director 石山瑶留コメント
2024年3月より天王寺ミオ様の戦略的パートナーとしてプロジェクトに参画し、年間を通してのコンセプトビジュアルの検討やクリスマスプロモーションの企画・実施まで、一貫したブランド体験の創出を共に伴走してまいりました。
30周年プロモーションでは、コンセプト立案からクリエイティブまで企画全体を天王寺ミオ様とともに話し合いながらプロデュースさせていただきました。地域との深い絆と革新的な未来への展望を表現すべく、ハイブランドなどこれまでの多様なプロジェクトで培った経験を活かし、多角的な広告展開を検討。お笑い芸人見取り図さん、次世代俳優の高野洸さんと岡宮来夢さんという世代やジャンルを超えたタレントを融合させ、ハイファッションな世界観と独自のビジュアル表現で、これまでにない斬新なプロモーションを実現させるべく、30周年コンセプトに合わせた世界観を目指しました。
周年ソング「DRESS-UPTION」は、「DRESS UP」と「ASSUMPTION(想定、推測)」を組み合わせた造語です。自分らしさを表現し、既成概念を超え、新たな可能性を見出すという意味を込めました。作詞作曲は、レコード大賞受賞歴を持つ杉山勝彦氏です。
今回本楽曲をきっかけに誕生したユニット「AVANT FLOW」(アヴァン フロー)のプロデューサーも務めさせていただいております。お二人の透明感ある歌声と表現力豊かなパフォーマンスは、「CREATE NEW US -明日-」という天王寺ミオの30周年コンセプトをまさに体現しています。また、そのコンセプトを多面的に表現するプロジェクトとして、見取り図さんにもPR動画でもご協力いただき、30年の歴史と未来への挑戦、その両方を皆様にお届けします。
「CREATE NEW US -明⽇- 30年の感謝を、未来の感動へ」を体現する本プロモーションを、皆様にお楽しみいただければ幸いです。このプロモーション期間を通して、天王寺ミオ様と共に、未来につながる新しい価値と感動を創造してまいります。
<石山瑶留(イシヤマ ハル) プロフィール> 外資系企業など数社に勤務後、CCCグループのデザイン会社へ入社し、執行役員として複数のプロジェクトやブランディングを歴任。株式会社ギディア立ち上げ時に参画し、クリエイティブコンサルタントとしてブランディング、クリエイティブディレクション、プランニング、スペースデザインなど、幅広い領域を一気通貫して担当。 |
■株式会社ギディアについて http://www.gidia.jp/
会社名 :株式会社ギディア
代表者 :代表取締役 上山 顕
所在地 :東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11F
事業内容 :ブランディング/クリエイティブデザイン事業(ブランディング/クリエイ
ティブディレクション・デザイン、プランニング、企画展・空間演出、
スチール撮影・映像制作等)
■株式会社ギックスについて https://www.gixo.jp/
ギックスは、戦略コンサルタントとアナリティクス専門家によって立ち上げられた “データインフォームド”推進企業です。データを最大限に活用してクライアント企業の「顧客理解」を支援し、事業成長に向け経営課題を解決しています。盲目的にデータだけに頼るのではなく、データに基づいて人間が論理的に考え、合理的に判断できるよう、テクノロジーと方法論を用いて世の中を変革していきます。
会社名 :株式会社ギックス
代表者名 :代表取締役CEO 網野 知博
所在地 :東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11F
事業内容 :アナリティクスを用いたデータインフォームド事業
データを活用した各種コンサルティング業務および、ツールの研究・開発
上記ツールを用いた各種サービスの提供