SERVICE
home
2014.11.11 12:51

前IBM CEOが語る金融市場とのコミュニケーション 投資家をマネジメントする(Harvard Business Reviewより)/ニュースななめ斬り by ギックス

HBRパルミサーノの記事から勝手に思うこと ダイヤモンド社のHarvard Business Reviewですが、今月の12月号は「投資家は敵か、味方か」です。その中で、「前IBM CEOが語る金融市場とのコミュニケーション 投資家をマネ...

2014.11.10 08:51

プロフェッショナル・ビジネスマンになろう(3)|「顧客基準」と「自分基準」

自分が納得できなきゃダメ プロ、即ち、プロフェッショナル、という言葉を「知らない」という人はいないでしょう。しかし、プロとは何か、ということに関する明確な定義を持って、その言葉を使っている人は少ないと思います。 本連載では、プロフェ...

2014.11.09 08:02

ギックスの”絵”本棚/おやすみなさいダース・ヴェイダー(ジェフリー・ブラウン|辰巳出版|ルーカスフィルム公認)

ビジネス的にはわかるが、絵本的にはどうなのだろうか 本日は、ルーカスフィルム公認!と銘打たれた「スターウォーズ絵本」の第三弾。「おやすみなさい ダース・ヴェイダー」をご紹介します。 過去2作とは「別の」作品 本作は、スターウォ...

2014.11.06 09:04

未来の人類 後編|馬場正博の「ご隠居の視点」【寄稿】

隣のミュータント ミュータントとは突然変異という意味ですが、SF小説などでは主に突然変異により現れる新しい人類を指します。SFで描かれるミュータントは超能力を持っていて、人類と対決したり人類を助けたりするストーリーが多く、超能力を持つこと...

2014.11.04 10:04

プロフェッショナル・ビジネスマンになろう(2)|「品質」と「納期(スピード)」を両立させよう

「二律背反」を両立させる プロ、即ち、プロフェッショナル、という言葉を「知らない」という人はいないでしょう。しかし、プロとは何か、ということに関する明確な定義を持って、その言葉を使っている人は少ないと思います。 本連載では、プロフェ...

loading

SERVICE