Biz 2023.04.11 09:05 対談#2)コンサル出身経営者の戦い方:ギックス CEO網野 & Beyondge CEO 野上 ギックスとBeyondgeは、2023年3月15日に業務提携を発表致しました。両社の代表取締役CEOの対談を通じて、提携の狙いや今後の展開について2回連載でご紹介していきます。 後半にあたる今回は、二人のコンサルティング経験およびス...
Others 2023.08.09 10:00 考察:労働生産性向上に向けた”ビジネス人材”リ・スキリングの重要性 データ操作技術に加え、データの業務適用に注力を 昨今、DXやリ・スキリング(リスキリング)というキーワードが大きく注目されています。しかしながら、その領域での様々な活動は、生産性向上につながっているのでしょうか。 そうした疑問...
Corporate 2023.10.02 15:00 トレイルブレイザーが、日本を”西”から変える:㈱TRAILBLAZER社長 奥田英雄 ✖ ㈱ギックスCEO 網野知博 本日、2023年10月2日、株式会社ギックスと西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)は、合弁会社「株式会社TRAILBLAZER(トレイルブレイザー)」を設立いたしました。TRAILBLAZERは「GO WILD WEST!」をミッシ...
Corporate 2025.04.16 09:00 消費者サービスを成長させる「主役は人間」のデータ活用 — 人気サービスを支えた宇川氏(ギックス顧問)が考える「データインフォームド」とは プロダクトマネージャーとして、6000万ダウンロードを超えるコカ・コーラ公式アプリ「Coke ON®」をはじめ、様々な企業のデジタルサービスの成長を支え、現在はco-PdM合同会社代表の宇川有人氏が、2025年4月、ギックスに外部顧問コン...
Biz 2025.05.08 11:00 【前編】レガシー脱却から始まる、組織の意識改革と技術進化 JR西日本「ICOCAポイント管理システム」刷新がもたらした適応力の文化 「あらゆる判断を、Data-Informedに。」をパーパスに掲げるギックスは、顧客理解を中核に据えた事業を展開しています。 データ活用を進める企業では顧客理解の深化に伴い、求められるデータの粒度・質・スピードは、常に外部環境とともに変化...
Biz 2025.05.29 16:00 DIサミット2025セッションレポート「データインフォームドを支えるギックスのカルチャー~閉会挨拶より~」 2025年4月22日に当社が主催した「GiXoデータインフォームド・サミット2025」の閉会挨拶より抜粋して、データインフォームドを支えるギックスのカルチャーについてご紹介します。 登壇者紹介 株式会社ギックス 取締役/執行役...
Biz 2025.05.29 15:00 DIサミット2025セッションレポート「津南町における地方創生“津南創生”」 2025年4月22日に当社が主催した「GiXoデータインフォームド・サミット2025」の講演「津南町における地方創生“津南創生”」のセッションレポートをお届けします。 登壇者紹介 新潟県津南町 町長 桑原 悠氏 本レポー...
Biz 2025.06.13 16:00 DIサミット2025セッションレポート「JR西日本におけるシステムモダナイゼーションの取り組み」 2025年4月22日に当社が主催した「GiXoデータインフォームド・サミット2025」の講演「JR西日本におけるシステムモダナイゼーションの取り組み」のセッションレポートをお届けします。 登壇者紹介 西日本旅客鉄道株式会社 デ...
Biz 2025.06.16 14:30 DIサミット2025セッションレポート「北海道ガスがデータで創る未来 〜情報プラットフォームXzilla(くじら)による新たな挑戦~」 2025年4月22日に当社が主催した「GiXoデータインフォームド・サミット2025」のパネルディスカッション「北海道ガスがデータで創る未来 〜情報プラットフォームXzilla(くじら)による新たな挑戦~」のセッションレポートをお届けしま...
Biz 2025.07.18 12:00 DIサミット2025セッションレポート「地方創生に寄与するデータインフォームドとは」 2025年4月22日に当社が主催した「GiXoデータインフォームド・サミット2025」のパネルディスカッション「地方創生に寄与するデータインフォームドとは」のセッションレポートをお届けします。 登壇者紹介 ・株式会社エアージャ...