Corporate 2022.12.18 09:32 ギックス の「社名の由来」と「コンセプト」 GiXo=Garbage in, Something Valuable out. ギックスは、英字表記で「GiXo」と書きます。 当社名のGiXoは造語ですが、類似した言葉「GIGO(ギーゴー/ガイゴー)」に由来しています。G...
Corporate 2022.12.28 09:29 データ人材とビジネス人材|成果につながるデータ活用 データサイエンティスト ≠ Data Scientist DX人材、デジタル人材という言葉がありますが、その定義は、いまいち明確になっていないように感じます。あるいは、非常に限定的な領域の話に閉じてしまっているようにも見受けられます...
Biz 2023.07.13 10:00 新規事業開発を支える「コンサル脳」と「事業会社経験」|社内対談:網野CEO×浅井MD 2023年4月にギックスに新規事業領域を担当するManaging Directorとして参画した浅井圭輔と、ギックス代表取締役CEO網野。外資系コンサルティングファームの戦略部門で同僚だった二人が、キャリアを歩む中で感じてきたコンサルスキ...
Corporate 2023.09.26 13:00 代表取締役CEO 網野 知博が創業の経緯や今後の展望を語るインタビュー記事を「talentbook」に掲載いたしました 「talentbook」に、代表取締役CEO 網野 知博のインタビュー記事を公開いたしました。戦略コンサルタントとしてのキャリアを開始したきっかけ、共同創業した2名との出会いのほか、起業するに至った経緯や経営者として働く醍醐味、今後の展望...
Corporate 2023.09.29 10:00 代表取締役COO 花谷 慎太郎が創業メンバーとの出会いや事業にかける想いを語るインタビュー記事を「talentbook」に掲載いたしました 「talentbook」に、代表取締役COO 花谷 慎太郎のインタビュー記事を公開いたしました。キャリアの中で重視してきた軸や、共同創業した2名との役割分担、事業にかける想いや今後の展望について語っています。詳細は下記よりご確認ください。...
Corporate 2023.12.18 09:00 ダブル代表取締役に訊く:ギックスの経営スタイル ギックス創業以来、代表取締役を務めてきた網野。そして、2023年9月、創業メンバーとしてそれを支えてきた花谷が、同じく代表取締役に就任することで、ギックスはダブル代表制になりました。 関連記事:ギックス代表取締役COO 就任に向けて...
Biz 2024.06.03 08:01 【前編】セイタロウデザイン山崎晴太郎代表インタビュー:DIサミット講演「デザイン経営とデータインフォームドの幸福な関係」を振り返って インタビュアー(以下、質問):山崎さん、先日は弊社株式会社ギックスが主宰するイベント「Data-Informed サミット(以下、DIサミット)」に御登壇いただき、誠にありがとうございました。本日は宜しくお願いいたします。 株式会社...
Biz 2024.06.03 08:00 【後編】セイタロウデザイン山崎晴太郎代表インタビュー:DIサミット講演「デザイン経営とデータインフォームドの幸福な関係」を振り返って 前編より続く デザインとデータを接続する3つのポイント 質問:DIサミットでの講演の主題である「データインフォームド」と「デザイン」の関係性について、お話を進めたいと思います。講演の中では「デザインとデータの接続」という表現を...
Biz 2025.03.03 16:00 JR西日本の商業施設で「楽しい買い物体験」を提供 会員170万人超「WESPO」がポイントサービスの次に見据えること JR西日本SC開発株式会社では、2019年9月より、JR 西日本グループが運営するショッピングセンターで利用可能な共通ポイント&おまとめアプリとして「WESPO(以下、アプリ)」の提供を開始しました。それまで各施設が独自に保有していたポイ...
Biz 2025.05.15 09:30 DIサミット2025セッションレポート「システムモダナイゼーションに実際に取り組んでの裏話」 2025年4月22日に当社が主催した「GiXoデータインフォームド・サミット2025」のパネルディスカッション「システムモダナイゼーションに実際に取り組んでの裏話」のセッションレポートをお届けします。 登壇者紹介 西日本旅客鉄...