• BLOG
  • 知博 網野の記事
SERVICE
home

「AI-Informed(AIインフォームド)」という行動様式 〜AIの力を借りて、人間がより良く決めるために〜|社長ブログ:ギックスが目指す世界

こんにちは。ギックス代表の網野です。昨今、生成AIが社会に急速に広がっています。もはや「ブーム」という言葉が正確ではないほどに、業務の中に“自然に組み込まれている”という印象を受けています。いわゆるアーリーアダプターを超えて、すでにレイト...

2025.07.03 16:15

11周年のご挨拶

こんにちは。ギックスの網野です。創業以来、代表取締役CEOを務めています。 2012年12月12日に創業した当社は、本日2023年12月12日にて11歳の誕生日を迎える事になりました。いよいよ12年目を迎えます。2022年3月30日...

2023.12.12 09:00

“データインフォームド適用合戦”が始まる

日常業務判断をデータインフォームドにするための「業務変革」 昨日の記事では「データインフォームド」は、データを用いて、論理的に物事を考えて、合理的に判断していこうぜ、と言う凄く当たり前ではあるが、全ての人が行うべき行動様式である事を...

2022.12.21 11:42

データインフォームド大喜利グランプリ 最終日

DI大喜利グランプリ データインフォームド大喜利はデータを解釈するためのトレーニングになります。大喜利と一緒で、唯一無二の答えや正解があるわけではありません。解釈を沢山行って解釈力を身に着けてもらいたく、解釈やアイデアは一つではなく...

2022.12.17 15:36

データインフォームド大喜利グランプリ day 2.

DI大喜利グランプリ データインフォームド大喜利はデータを解釈するためのトレーニングになります。大喜利と一緒で、唯一無二の答えや正解があるわけではありません。解釈を沢山行って解釈力を身に着けてもらいたく、解釈やアイデアは一つではなく...

2022.12.16 09:35

データインフォームド大喜利グランプリ day 1.

DI大喜利グランプリ データインフォームド大喜利はデータを解釈するためのトレーニングになります。大喜利と一緒で、唯一無二の答えや正解があるわけではありません。解釈を沢山行って解釈力を身に着けてもらいたく、解釈やアイデアは一つではなく...

2022.12.15 09:34

データインフォームド大喜利グランプリ開催のお知らせ

この度2022年度データインフォームド大喜利大会、通称「DI大喜利グランプリ」を開催させて頂きます。 開催にあたりまして、大会委員長の網野からご挨拶をさせて頂きます。 ビッグデータと言う言葉が生まれ、そのビッグデータを分析して...

2022.12.14 09:33

loading

SERVICE